和食は気軽にできる料理です。難しそうなイメージがありますが、いつもの料理を和食器に盛り付ける、初物の食材を仕入れて作ってみるなど簡単に和食メニューを楽しめます。
今回は、和食のワンプレートのレシピをご紹介します。
和食のワンプレートレシピ
和食でワンプレートの料理を作ってみましょう。平皿におしゃれに盛り付けて、簡単におもてなしができます。
ヘルシーな素材を厳選し、ランチにおすすめの控えめの量に仕上がります。高さのあるグラスや小皿なども組み合わせるとカフェ風になりますよ。
このレシピは、春から夏にかけておすすめの和食レシピです。
和食のワンプレートレシピの準備
- 酢の物は土佐酢で作って作り置きする。
- 鶏の味噌焼きは早めに焼いておく。完全に冷めないと綺麗に切り分けられません。
- デザートと酢の物は早めに作り、冷やしておく。
- 味噌汁は食べる時に温かいものが出せるようにきちんと見計らって温める。
和食のワンプレートレシピの組み合わせ
- 生わかめときゅうりとイカの酢の物
- 鶏の味噌焼き
- みょうがご飯
- キャベツと油揚げの味噌汁
生わかめときゅうりとイカの酢の物のレシピ
下ごしらえを丁寧に行うことで、美味しい酢の物ができます。
酢の物の材料(4人分)
- 生わかめ:130g
- きゅうり:2本
- 昆布:10x10cm程度
- いかの胴部分:1ぱい分
- 酢(できれば土佐酢):250ml
- いり白ごま:適量
- しょうが(千切り):適量
- 塩:適量
酢の物の作り方
- きゅうりは塩適量をまぶしてこすり、さっと洗う。
- きゅうりを縦半分に切って、種をスプーンで取る。
- 2のきゅうりを斜め薄切りにする。そして、塩水に昆布と一緒につけて、20~30分おく。その後、水気を切る。
- わかめの軸を包丁で切り、くぼみのところで3~4センチに切り分ける。
- いかは縦半分に切り、5センチ幅程度で切る。塩を少量加えた熱湯でさっとゆで、ざるに上げてそのままおいて冷やす。
- ボウルにきゅうり、わかめ、いか、酢を入れて混ぜ合わせ、皿に盛り付けた後、白ごまとしょうがを添えて完成。
鶏の味噌焼きのレシピ
白ごまをまぶして、香ばしい鶏の味噌焼きを作ります。
鶏の味噌焼きの材料(4人分)
- 鶏のひき肉:550g
- 酒:40ml
- 卵:1個
- 味噌:60g
- 砂糖:大さじ2
- しょうがの搾り汁:適量
- みりん:適量
- 白ごま:適量
※オーブンを180度に予熱しておく。
鶏の味噌焼きの作り方
- 鍋に半分の量のひき肉と酒を入れて、中火でよく合わせる。汁気がほとんどなくなるまで炒る。
- 1をすり鉢でする。なめらかな手触りになるまで行う。
- ボウルに残りの半分の量のひき肉と2と卵、味噌、砂糖を入れ、粘りが出るまで混ぜる。さらに、しょうがの搾り汁を加えて混ぜる。
- 3を焼き型に入れて、綺麗に詰めて表面を平らにならし、白ごまをふる。
- 予熱したオーブンに4を入れて、15~18分焼く。中まで焼けているか確かめる。
- 粗熱が取れたら、型から出してよく冷ます。形を整えて、食べやすい大きさに切り分けて完成。
みょうがご飯のレシピ
さっぱりとした味わいで彩りよいご飯に仕上がります。早速作ってみましょう。
みょうがご飯の材料(4人分)
- ご飯:茶碗4杯分
- みょうが:4個
- 塩:小さじ1
- 酢:大さじ2
- いり白ごま:適量
みょうがご飯の作り方
- みょうがは小口切りにする。塩をふってもみ、5分程度おく。
- 1の水気を絞って、酢に5分漬けて、もう一度絞る。
- ご飯と2と白ごまを混ぜ合わせて完成。
キャベツと油揚げの味噌汁のレシピ
米味噌と煮干しを使って、バランスのよい味わいの味噌汁を作りましょう。
煮干しはなるべく良質なものを使用しましょう。
味噌汁の材料(4人分)
- 新キャベツ:大きめの葉4枚
- 油揚げ:1枚
- だし:4カップ
- 煮干し:6本
- 酒:大さじ2
- 米味噌:50g
味噌汁の作り方
- 煮干しは、わたを除く。
- 1の煮干しとだしと酒を鍋に入れて火にかける。
- キャベツは軸が堅い時は取り除く。そして、食べやすい大きさに切る。油揚げは、油抜きは行わず、1cm幅に切る。
- 2が温まったら、味噌をこしながら入れ、3を加えて、火を通して完成。